賢いワンちゃんと馬鹿そうな犬とどちらが幸せか
ほとんどの方の答えは賢いワンちゃんを選択するでしょう。
当然の事だと思います。
人間界でもやはり、みんなに愛されて尊敬されるほうが希望ですね、人間界はなかなか思いどうりになりませんが・・・。
馬鹿犬のようでも本当は「馬鹿のまま」ではないと思います。
最近はたびたび愛犬のトレーニング番組がテレビ放送されることがありますが、そんな中
馬鹿犬 → 賢いワンちゃんに変身していますね。しかも超短期間で。
人間は「無くて七癖」の諺があります。
人は自分の癖や性格・根性などを変えることは不可能に近いです。(私自身は全く不可能です)
その点ワンちゃんはできるのです、ほとんどが賢いワンちゃんに変身するんです。
変身できるのです。
賢いワンちゃんになってもらえば、ワンちゃんは幸せ、飼い主はもっと幸せを感じることができます。
今よりほんのちょっとでも、賢く変身してくれただけでも感激でしょう。
賢くなれば、もっともっと進歩するでしょう。
間違った愛犬の 飼い方、しつけ方、考え方を改める。
一般的に知られている犬のしつけや飼い方は、ウソが多いんです!
例えば、
- 玄関前で、鎖(くさり)につないで愛犬を飼っている
- 毎日、愛犬に話しかけている
- 愛犬が顔や口を舐められるのは、犬の愛情表現だ
- 生後3ヶ月までの仔犬はワクチン接種をしていないので、 病気が怖くて外に出さずに室内で飼っている
- たくさんほめて、しつけをしている
- 家の中で自由に放し飼いにさせている
- 私が家に帰ると、飛びついてきて歓迎してくれる
- 飼い主の思いは、長く飼うと愛犬が理解してくれる
実はこれらは、世の中の間違った常識や情報から多くの飼い主さんが行ってしまっている
間違った愛犬の飼い方、しつけ方、考え方です。
先日、日本一のカリスマ訓練士【藤井聡】の犬のしつけDVDが初公開されました
なんで、こんな多くのウソが広まってしまったのでしょうか?
それは、知識の乏しい犬のしつけの指導者にあります
知識の乏しい指導者が、メディアを通じて
間違った知識を広めてしまい、
飼い主さんがそれを信じてしまう・・・
悪循環が起きています。。。
例えば、
- 子犬の甘噛みを許してませんか?
- あなたが外出する時、愛犬に『出かけてくるね〜』『良い子でお留守番しててね〜』とあいさつしてから出かけてませんか?
- お散歩は、決まった時間に決まったコースを歩いていませんか?
これも、間違ったしつけ、飼い方です
犬の 習性・特性・犬の文化犬には人間と違った文化と習性、特性を持っています
犬は群れで生きる習性があり、
その習性に合った方法でしつけを行わなければなりません
間違ったしつけをしていては、あなたも、愛犬も、不幸になるだけです。
犬の正しいしつけとは何か?
答えはここにありますので、
正しい愛犬のしつけとは、何かがわかりますので、一度、読んでみて下さい。
ヒントが見つけられるかもしれません。
一度、アクセスしてじっくり読んでみて下さいね
【犬しつけ】日本一のカリスマ訓練士藤井聡の犬のしつけDVD
※ このサイトをアクセスするとプレゼントもありますよ。
|